TOP
三依のこと
観光スポット
温泉
おみやげ
宿泊施設
アクセス
メディア
TOP
>
11月2日 三依の紅葉状況
2022.11.02
みより日和
自然
観光スポット
11月2日 三依の紅葉状況
紅葉情報 今秋の三依は、紅葉の色づきがイマイチですが、それでも綺麗なスポットがあります。 中三依 花和山神社 ここの紅葉は毎年綺麗です♪…
続きを読む >
2022.11.01
みより日和
自然
観光スポット
11月1日 三依の紅葉状況
三依の紅葉情報 三依の山も随分色づいてきましたが、今年は赤の出がイマイチな気がするのは、自分だけでしょうか? 場所によっては今がピークにな…
続きを読む >
2022.10.27
みより日和
イベント
渓流釣り
自然
みよりテンカラ感謝祭のお知らせ ~テンカラ専用区の清掃観察会とロッジ古代村での研究発表ディナータイム~
テンカラ専用区を学んで楽しもう! ロッジ古代村のオーナーかっちゃんが主催する『三依を愛してる会』では、今シーズン多くのテンカラ師を楽しませ…
続きを読む >
2022.10.25
みより日和
自然
観光スポット
10月25日 三依の紅葉状況
紅葉情報 朝晩の冷え込むも厳しくなり、秋も深まってきました。 三依の山も色づいてきました。 そんな三依の紅葉状況をお伝えします。 上三依塩…
続きを読む >
2022.10.21
みより日和
自然
三依の紅葉状況
三依の紅葉は? 三依の山も少しづつ色づいてきましたが、見頃を迎えるのは、もう少し先のようです。 地元の方の予想では、10月25日前後から見…
続きを読む >
2022.10.21
みより日和
霜が降りるようになりました。
三依は霜が降りる時季に 朝晩はかなり冷え込む様になり、霜が降りる時期になりました。 霜が降りて真っ白です。 車のガラスもカチカチです。 …
続きを読む >
2022.09.29
みより日和
自然
三依のクマタカ
クマタカが舞う三依の空 中三依周辺は、クマタカが舞う姿を見ることができます。 三依の空を舞うクマタカ ※画像提供ロッジ古代村 スマホでは…
続きを読む >
2022.09.28
みより日和
野岩鉄道の車窓から
車窓から見る三依の風景 そろそろ秋の気配が強くなってきた三依ですが、野岩鉄道の車窓から見るとこんな雰囲気です。 車窓から見る中三依 三依…
続きを読む >
2022.09.14
みより日和
三依地区センターの花畑
コスモスが満開です。 三依地区センターの花畑のコスモスが満開になりました。 色とりどりのコスモスが咲いています。 今年から、三依地区セン…
続きを読む >
2022.09.12
みより日和
歴史・文化
独鈷清水
弘法大師が授けた水⁉ 銘水の多い三依ですが、その中でも由緒ある伝説が伝わる銘水の『独鈷清水』を見学させていただきました。 な…
続きを読む >
前へ
1
2
3
4
5
次へ
最新記事
令和5年三依テンカラ交流会のお知らせ-テンカラ大王が三依にやってきます!-
3月21日は渓流釣り解禁の日
来月は、渓流釣りの解禁です。
関連記事
ヤマメのペアリングを見に来ませんか?
4月12日 三依消防団長のご紹介
12月31日の三依地区の道路状況&お天気
7月9日 三依テンカラ専用C&R区間情報
三依産鹿毛を使ったフライのタイイング動画作製しました。
過去の記事
月を選択
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2019年7月
2018年10月
2018年7月
2018年6月
2018年2月
2017年12月
2017年11月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月