TOP
三依のこと
観光スポット
グルメ
おみやげ
温泉
宿泊施設
アクセス
メディア
TOP
>
三依協力隊花畑本年度も始動
2023.04.13
みより日和
三依地域おこし協力隊活動
三依協力隊花畑本年度も始動
今年も上三依塩原温泉口駅前の畑をお借りして 花や蕎麦を育てていこうと思います。 第一弾としてカリブラコアの花苗を植え込んできました。 …
続きを読む >
2023.04.10
みより日和
自然
三依にも春の訪れ
4月も半ばになり三依にもやっと春が訪れてくれました。 4月5日にはこれくらいの蕾だった桜も 本日4月10日には桜満開に写真には小さく…
続きを読む >
2023.03.17
みより日和
渓流釣り
3月21日は渓流釣り解禁の日
ここ数日暖かい日も多く、春の訪れを日に日に感じています。 毎年春分の日には男鹿川渓流釣りの解禁日です。 先日おじか・きぬ漁協三依支部の解禁…
続きを読む >
2023.02.28
みより日和
渓流釣り
来月は、渓流釣りの解禁です。
3月21日(火)解禁! 渓流釣りのファンの皆さんが、待ちに待った解禁日まで、3週間程となりました。 雪も融け始めて、三依も少しずつですが、…
続きを読む >
2023.02.27
みより日和
自然
少しずつ春めいてきました。
春の気配がしてきました。 三依も少しずつ、春の気配が感じられるようになってきました。(朝晩は冷え込みますが) 朝方積もった雪も昼にはすっか…
続きを読む >
2023.02.06
みより日和
観光スポット
結氷した五十里ダム
三依は寒いです。 朝は、連日-10℃位に冷え込み、三依は、今が一番寒い時期ですね。 自分も先日、水道管が凍結してしまいました。(なんとか復…
続きを読む >
2023.01.27
みより日和
道路状況
三依テンカラ専用区も凍りました。
凍る専用区⁉ 連日の冷え込みで、近年あまり凍ることがない、入山沢や見通沢も凍りました。 三依テンカラ専用区も凍りまし…
続きを読む >
2023.01.26
みより日和
自然
道路状況
三依は雪景色です。
最強寒波で大雪でした。 テレビ等で何回も報道された最強寒波で、昨日は大雪でした。風も強く吹雪く1日でしたが、今日は、晴れ間が戻ってきました…
続きを読む >
2023.01.16
みより日和
自然
ラップ現象の正体は⁉
心霊現象? このところ人気がないのに家の壁から「トントントン」と音が聞こえるようになりました。 窓を開けても人の気配や、何かがぶつかってい…
続きを読む >
2023.01.04
みより日和
道路状況
1月4日 三依は雪です。
今日は雪模様 御用始めの三依は、雪模様です。 昨晩から降り続いた雪で除雪も出ています。 山や畑は、雪がびっしりです。 雪が積もると鹿やウ…
続きを読む >
1
2
3
次へ
最新記事
男鹿川禁漁間近です。
横川牧場で放牧のお手伝い
三依協力隊花畑8月18日
関連記事
横川牧場で放牧のお手伝い
五十里湖が五十里川に⁉ 鹿も泳いで渡ります!
テンカラ専用区の魚の住処作り経過報告
1月17日 五十里湖の湖面が結氷しました。
10月20日 三依の紅葉情報
過去の記事
月を選択
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2019年7月
2018年10月
2018年7月
2018年6月
2018年2月
2017年12月
2017年11月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月