TOP
三依のこと
観光スポット
温泉
おみやげ
宿泊施設
アクセス
メディア
TOP
>
アオゲラの鳴き声
2022.05.06
みより日和
自然
アオゲラの鳴き声
アオゲラが鳴いています。 最近、中三依ではキツツキの仲間のアオゲラをよく見かけます。 緑っぽい体色をした鳥なので分かりやすいですが、警戒心…
続きを読む >
2022.04.15
みより日和
自然
トラツグミが鳴きはじめました。
夜に鳴く三依の春を告げる鳥? 三依も桜が咲き始め、ようやく春らしくなってきました。 そうなると夜半から明け方かけて聞こえて来るのが『トラツ…
続きを読む >
2022.03.24
自然
3月24日 三依でクマタカが舞っています。
森の王者クマタカ 三依でクマタカが鳴き始めました。 ペアで鳴きあいながら三依の空を舞っている姿や、高い木の上で鳴く姿をよく見かけます。 ク…
続きを読む >
2022.03.04
みより日和
自然
3月4日 三依の山の神様 カモシカ
カモシカ出没中⁉ 中三依の集落では、山の神様をお見かけすることがあります。 三依の山の神様のカモシカさん かなり至近距離で…
続きを読む >
2022.03.02
自然
観光スポット
3月2日 五十里湖の湖氷が綺麗です。
五十里の湖氷が見ごろです。 今年は寒冬のためか、3月になっても五十里湖がかなり結氷しています。 野岩鉄道の車窓から見る五十里湖の湖氷 湖…
続きを読む >
2022.01.27
みより日和
自然
道路状況
五十里湖の氷上を歩く鹿
鹿が湖上を歩く⁉ 連日の寒さで、五十里湖が氷結したことは、先日お伝えしました。 そうなると見ることができるのが、五十里湖名物…
続きを読む >
2022.01.17
みより日和
自然
道路状況
1月17日 五十里湖の湖面が結氷しました。
五十里湖の結氷 今年も五十里湖の湖面が結氷しました。 バックウォーターも地蔵岩堰堤近くまで凍り、水深のあるところ以外は、ほぼ結氷しました。…
続きを読む >
2022.01.13
自然
冬のトラツグミ
三依の虎・トラツグミ⁉ 今年は、とら年です。三依にもトラの名前が付いた生き物がいます。 それは『トラツグミ』です。当サイトで…
続きを読む >
2021.11.27
みより日和
自然
道路状況
11月27日 今朝は雪が積もりました。
今冬、初の積雪です。 今朝は、今年初めて雪が積もりました。 薄っすら雪が積もっています。(朝6時半) 車にも雪が積もりました。 国道1…
続きを読む >
2021.11.25
みより日和
自然
11月25日 初雪が降りました。
三依の里に雪が降りてきました。 昨日、初雪が降りました。山の方は、何回か降っていたのですが、里に降ったのは今年初めてです。 ※昨年は11月…
続きを読む >
前へ
1
2
3
4
5
次へ
最新記事
令和5年三依テンカラ交流会のお知らせ-テンカラ大王が三依にやってきます!-
3月21日は渓流釣り解禁の日
来月は、渓流釣りの解禁です。
関連記事
三依の萌えキャラ 八汐みよりちゃん⁉
男鹿川の鮎元気に育ってます(2)
禁漁間近となりました。
今年もオオミズアオを見つけました。
男鹿川放流情報
過去の記事
月を選択
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2019年7月
2018年10月
2018年7月
2018年6月
2018年2月
2017年12月
2017年11月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月