TOP
三依のこと
観光スポット
グルメ
おみやげ
温泉
宿泊施設
アクセス
メディア
TOP
>
上三依の湧き水
2022.08.26
みより日和
観光スポット
上三依の湧き水
上三依の名水⁉ 三依はとても水の綺麗なところで、男鹿川は関東水質ナンバーワンに選ばれています。 各所に水が出る、名水処があり…
続きを読む >
2022.08.24
歴史・文化
観光スポット
芹沢薬師堂
芹沢薬師堂のご紹介 久しぶりに三依の史跡のご紹介です。そんな訳で芹沢地区の薬師堂に行ってきました。 芹沢薬師堂は、芹沢地区の奥の方にあり…
続きを読む >
2022.07.20
アウトドア
渓流釣り
観光スポット
三依渓流つり場 フリーフィッシングエリア OPEN!
三依渓流つり場さんのフリーフィッシングエリアのご紹介 三依の管理釣り場、三依渓流つり場さんに新エリアがOPENしました。 新エリアは区間で…
続きを読む >
2022.04.19
ニュース
観光スポット
上三依水生植物園開園しました。
4月22日グランドオープン! 上三依水生植物園さんの今シーズンの営業が4月22日金曜日にスタートしました。 オープン日に協力隊も行ってきま…
続きを読む >
2022.03.02
自然
観光スポット
3月2日 五十里湖の湖氷が綺麗です。
五十里の湖氷が見ごろです。 今年は寒冬のためか、3月になっても五十里湖がかなり結氷しています。 野岩鉄道の車窓から見る五十里湖の湖氷 湖…
続きを読む >
2022.02.09
みより日和
観光スポット
道路状況
2月9日 三依の3駅の様子
三依の駅前の状況は? 今日は、久しぶりに晴天となりました。 まだ雪が多い三依ですが、少しずつ春の訪れは近いてきています。 今回は、三依地区…
続きを読む >
2022.01.18
みより日和
観光スポット
冬の秘境駅を見てきました。
『関東一の秘境駅、男鹿高原駅』 秘境駅ランキング関東一と言われている、男鹿高原駅の冬の様子を見てきました。 秘境駅と言っても国道から入って…
続きを読む >
2021.12.16
歴史・文化
観光スポット
横川一里塚と『よばわり岩』
三依の史跡 横川一里塚 横川一里塚は国道121号線沿いにある史跡です。 国道121号線の男鹿高原駅のは入り口の近くにあります。 一里塚…
続きを読む >
2021.12.09
アウトドア
人
渓流釣り
観光スポット
三依渓流つり場冬季休業のお知らせ
三依渓流つり場さん冬季休業に入りました。 12月1日より、三依渓流つり場さんが冬季休業となりました。 来期の営業開始は、令和4年3月2…
続きを読む >
2021.11.19
歴史・文化
観光スポット
会津藩横川関所跡
三依の史跡 横川関所跡 三依の最北端、福島との県境にある横川地区には、会津藩横川関所跡があります。 会津松平藩の藩祖、保科正之公が設置した…
続きを読む >
前へ
1
2
3
4
次へ
最新記事
栃木の釣り情報掲載サイトご紹介
「野岩鉄道冬のフェスティバル」に参加しました
「野岩鉄道冬のフェスティバル」第2回Nゲージ走行会開催のお知らせ
関連記事
令和元年8月14日 三依の夏祭り『夏フェス&盆踊り』を開催します!
おじか・きぬ漁協感謝祭inみより開催しました。
渓流釣り体験プロジェクト
3月20日 明日のテンカラミニフェスタ情報
渓流釣り遊漁終了のお知らせ
過去の記事
月を選択
2025年1月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年3月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2019年7月
2018年10月
2018年7月
2018年6月
2018年2月
2017年12月
2017年11月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月