TOP
三依のこと
観光スポット
グルメ
おみやげ
温泉
宿泊施設
アクセス
メディア
TOP
>
11月25日 初雪が降りました。
2021.11.25
みより日和
自然
11月25日 初雪が降りました。
三依の里に雪が降りてきました。 昨日、初雪が降りました。山の方は、何回か降っていたのですが、里に降ったのは今年初めてです。 ※昨年は11月…
続きを読む >
2021.11.19
歴史・文化
観光スポット
会津藩横川関所跡
三依の史跡 横川関所跡 三依の最北端、福島との県境にある横川地区には、会津藩横川関所跡があります。 会津松平藩の藩祖、保科正之公が設置した…
続きを読む >
2021.11.17
歴史・文化
観光スポット
横川宝篋印塔 三依の地名の由来となった⁉三依姫の供養塔
三依の史跡 横川宝篋印塔 今回は、三依の地名の由来となったと言われる、三依姫の供養塔『横川宝篋印塔』をご紹介します。 (三依の地名の由来は…
続きを読む >
2021.11.10
アウトドア
ニュース
渓流釣り
観光スポット
三依渓流つり場 2021感謝キャンペーン 〜第1弾・大型魚特別放流〜
大型魚特別放流実施! 三依渓流つり場さんが、2021感謝キャンペーンとして、大型魚の特別放流を行います。 50センチオーバーの三依鱒が放流…
続きを読む >
2021.11.08
アウトドア
イベント
渓流釣り
プライベートテンカラ体験教室開催のお知らせ
三依渓流つり場さんでテンカラ教室を開催します! 11月13日(土)、11月28日(日)に三依渓流つり場公認テンカラ指導員である田邊宜久(た…
続きを読む >
2021.11.08
みより日和
自然
11月8日 三依の紅葉も終盤です。
紅葉もそろそろ見納めです。 葉も落ち始め、三依の紅葉も終わりに近づいてきました。 五十里ダム周辺 紅葉も終わり始め、冬の装いになってきた…
続きを読む >
2021.10.29
みより日和
自然
観光スポット
10月29日 三依の紅葉情報 見ごろを迎えました!
三依の紅葉も見頃を迎えました。 三依の山も色づいて、紅葉も見頃を迎えました。 色づく三依の山(中三依付近) 今日から1週間位が、三依…
続きを読む >
2021.10.28
みより日和
自然
観光スポット
10月28日 三依の紅葉情報
三依の山も色づいてきました♪ 朝晩の冷え込みが厳しくなり、紅葉も進み、山も随分と色づいてきました。 それでは、三依の紅葉状況をご紹介し…
続きを読む >
2021.10.26
みより日和
自然
観光スポット
10月26日 三依の紅葉情報
三依の紅葉の進み具合は? 朝晩の冷え込みも厳しくなり、紅葉も少しずつ進んできました。 山も心なしか、色づいて来た気がします。 上三依周辺の…
続きを読む >
2021.10.22
みより日和
自然
観光スポット
10月22日 三依の紅葉情報
三依地区の紅葉状況は? 10月22日現在の三依の紅葉状況ですが、少し色づいてきましたが、見ごろは まだ先のようです。今週末は、紅葉…
続きを読む >
前へ
15
16
17
18
19
次へ
最新記事
令和7年3月21日(金)渓流解禁
栃木の釣り情報掲載サイトご紹介
「野岩鉄道冬のフェスティバル」に参加しました
関連記事
渓流釣り体験プロジェクト
三依で川遊びをしよう!
釣りコン〜2023〜オトクなキャンペーンもあります
中三依秋祭り開催しました
秋の渓流でパックラフト体験in三依
過去の記事
月を選択
2025年3月
2025年1月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年3月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2019年7月
2018年10月
2018年7月
2018年6月
2018年2月
2017年12月
2017年11月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月